
ZeroPlus Gateの特徴
-
Point 1
-
Point 2
-
Point 3
-
Point 4
30日間で制作するWebサイト
あなたのポートフォリオに活用できる
Webサイトが30日間で作れます!
-
入門編
-
WordPress編
-
中級編
-
初級編
-
入門編
-
WordPress編
-
中級編
-
初級編
受講生の声
ZeroPlus Gateなら
安心して挑戦できる

ZeroPlus Gateの特徴や他のサービスとの違いは?
ZeroPlus Gateは基礎から実践的な知識の学習まで兼ね備えたオンデマンド型プログラミングスクールです。
他のプログラミングスクールやeラーニングコンテンツと大きく違うのは、動画や教材を見て、お手本に沿って一緒に作っていくだけで、WebデザインやHTML/CSS、JavaScriptを基礎から実務レベルの知識まで学べてしまうところです。
メンターとともに学習を進めていくことで、初心者からでも1人でホームページを作成を行えるレベルまで成長することができます。
30日間という短期集中でプログラミングの基礎が学習でき、一人ひとりに専属のメンターもつく充実の学習プログラムです。
坂口賢司
ZeroPlus Gateはなぜ0円なのか?

わたしたちのミッション「より多くの人に、大きなきっかけを」の実現を目指し、0円でのサービス提供を決めました。
0円での提供ができるのも、ZeroPlus
Gateの受講をきっかけに、フリーランス特化型プログラミングスクールZeroPlus(詳細はこちら)に入塾してくださる生徒様がいらっしゃるからです。
しかし私たちは、必ずしもZeroPlusに入塾して欲しいとは思っていません。
ZeroPlus
Gateの受講がみなさんにとって、「人生が変わるような大きなきっかけ」になれば本望です。
ZeroPlus塾長
広瀬順也


プログラミング
を活かして
副業
を始めたいあなたへ

他にも、
-
自分に
プログラミングが
向いているのか
知りたい。 -
「今の学習方法が
正しいか。」
誰かに相談したい。 -
将来のために
学習してるけど、
正直あまり
おもしろくない。
こんなこと思ったことありませんか?
だからそんなあなたは

あなたの学習が
楽しくなる動画教材
要点を絞ったわかりやすい動画教材なので、
「こんな簡単にできるのか!」と驚くほどサクッと学習できる!

本気であなたに
寄り添う学習メンター
合ってるかわからず不安になる学習方法や、あなたのプログラミングへの適性など、どんなことでも気軽に相談できる!
もっと詳しく知りたいあなたへ
効率的な30日間の過ごし方をご紹介

ZeroPlus Gateのカリキュラム
-
01
準備編
学習言語:なし
-
Step1 プログラミングとは
-
Step2 ファイル、フォルダについて
-
Step3 学習に必要なツールを導入しよう
-
Step4 ネット検索してみよう
-
Step5 コードを書いてみよう
-
Step6 デザインを見てみよう
-
Step7 質問してみよう
-
-
02
WordPress編
学習ツール:WordPress
-
Step1 WordPressについて
-
Step2 サーバーを借りよう
-
Step3 サーバーにWordPressを
インストールしよう
-
Step4 テーマをアップロードしよう
-
Step5 FTPソフトを使ってアップロードしよう
-
Step6 WordPressを使って
Webに触れよう
-
-
03
入門編
学習言語:HTML/CSS
-
Step1 プロフィールページのデザイン紹介
-
Step2 プロフィールページのコーディング
- #1 使用するタグとプロパティの紹介
- #2 flexboxについて
- #3 CSSのセレクタについて
- #4 headerの作成
- #5 kv(キービジュアル)の作成
- #6 conceptセクションの作成
- #7 itemセクションの作成、擬似クラス
- #8 shopセクションの作成
- #9 footerの作成
-
-
04
初級編
学習言語:HTML/CSS
-
Step1 ブランドページのデザイン紹介
-
Step2 ブランドページのコーディング
- #1 使用するタグとプロパティの紹介
- #2 Google Fontsの適用
- #3 タイトル、画像の表示
- #4 プロフィールセクションの作成
- #5 略歴セクションの作成
- #6 私の写真セクションの作成
- #7 フッターの作成
-
-
05
中級編
学習言語:HTML/CSS
-
Step1 カフェページのデザイン紹介
-
Step2 カフェページのコーディング
- #1 使用するタグとプロパティの紹介
- #2 Google Fontsの適用
- #3 headerの作成
- #4 kvの作成
- #5 conceptセクションの作成
- #6 menuセクションの作成
- #7 informationセクションの作成
- #8 accessセクションの作成
- #9 footerの作成
- #10 下層 menuページの作成
- #11 下層 informationページの作成
- #12 下層 information-singleページの作成
-
-
06
JavaScript編
学習言語:JavaScript
-
Step1 JavaScriptを実行してみよう
-
Step2 文字列と数値
-
Step3 変数と定数
-
Step4 if文
-